5,000円以上購入で送料無料!

  • 価格
    3,996
    価格
    3,996
    単価
    あたり 
    冷水で手軽に作れる夏の定番「水出し冷煎茶」や、年齢を問わず人気の「特選グリーンティー」に玉子せんべいで抹茶クリームを挟み込んだ「ぎおんの小路」を詰合せました。爽やかな冷茶の風味とひとときの「涼」を贈りませんか。
  • 価格
    3,618
    価格
    3,618
    単価
    あたり 
    すっきりとしたのどごしと、たっぷり作り置きできる手軽さが冷茶の魅力の一つ。人気No,1の抹茶菓子「つじりの里」と一緒に、夏の定番商品「水出し冷煎茶」と香ばしい香りとコクを味わう「水出しほうじ茶」を詰合せました。
  • 価格
    3,402
    価格
    3,402
    単価
    あたり 
    すっきりとしたのどごしと、たっぷり作り置きできる手軽さが冷茶の魅力の一つ。夏の定番商品「水出し冷煎茶」と香ばしい香りとコクを味わう「水出しほうじ茶」と一緒に、抹茶の鮮やかな色味と口溶けを愉しむさくほろクッキー「POLCOCON(ぽるここん)」を詰め合わせました。
  • 価格
    5,130
    価格
    5,130
    単価
    あたり 
    すっきりとしたのどごしと、たっぷり作り置きできる手軽さが冷茶の魅力の一つ。夏の定番商品「水出し冷煎茶」と香ばしい香りとコクを味わう「水出しほうじ茶」と一緒に、人気の抹茶菓子2種を詰合せました。ささやかなご挨拶のお品にもおすすめです。
  • 価格
    4,914
    価格
    4,914
    単価
    あたり 
    夏の定番商品「水出し冷煎茶」と香ばしい香りとコクを味わう「水出しほうじ茶」と一緒に、人気No,1の抹茶菓子「つじりの里」とスティックタイプの「グリーンティー」を詰合せました。ご自宅でも職場でもお手軽にお楽しみ頂けるセットです。
  • 価格
    6,912
    価格
    6,912
    単価
    あたり 
    すっきりとした味わいで、ごくごく飲める夏の定番「水出し冷煎茶」や、年齢問わず人気の「抹茶オレ」と「特選グリーンティー」、人気の抹茶菓子三種を詰めた盛りだくさんの詰め合わせです。季節の御挨拶や、気軽な贈り物としても喜ばれる一品です。
  • 価格
    3,078
    価格
    3,078
    単価
    あたり 
    冷水で手軽に作れる「水出し冷煎茶」や、口当たりも軽やかで、ついつい手が止まらない優しい甘さの「抹茶せんべい」など、人気のお茶とお菓子を詰合せました。どなたにでもお楽しみ頂ける、自信をもっておすすめできる贈り物です。
  • 価格
    5,918
    価格
    5,918
    単価
    あたり 
    濃厚なお茶・抹茶を堪能できる、贅沢な詰め合わせ。人気の抹茶菓子二種と一緒に、爽やかなグリーンティーや煎茶はいかがでしょうか。お茶好きな方にもぴったりな贈り物です。
  • 価格
    12,960
    価格
    12,960
    単価
    あたり 
    祇園辻利が取り扱う最上級の玉露・煎茶は、一葉一葉手摘みした中でも、特に厳選された茶葉の味わいを存分にお愉しみ頂けます。
  • 価格
    5,400
    価格
    5,400
    単価
    あたり 
    3種類のお茶の風味を楽しめる詰め合わせです。祇園辻利ラインナップの中でも、特に人気の高いお茶三種類を詰め合わせました。大切な方への贈り物や、季節のご挨拶に自信をもってお勧めできる詰め合わせです。
  • 価格
    5,173
    価格
    5,173
    単価
    あたり 
    祇園辻利自慢の抹茶菓子を三種詰合せました。お菓子のおともには、お手軽に良質なお茶を楽しめるティーバッグ二種をご用意。初めて祇園辻利のお菓子を召し上がる方にも、おすすめの贈り物です。
  • 価格
    3,132
    価格
    3,132
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    どなたにも親しんでいただける味筋の煎茶二種類と、人気No,1の抹茶菓子「つじりの里」を詰め合わせた進物に、期間限定で京都の夏をいろどる「五山の送り火」をデザインした掛け紙をかけてご用意いたしました。
  • 価格
    2,916
    価格
    2,916
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    どなたにも親しんでいただける味筋の煎茶「千光」と、祇園の石畳を連想させる抹茶菓子「ぎおんの小路」を詰め合わせた進物に、期間限定で京都の夏をいろどる「五山の送り火」をデザインした掛け紙をかけてご用意いたしました。
  • 価格
    1,425
    価格
    1,425
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    人気のお茶5種類を、いろいろお試しになられたい方にぴったり。各種ティーバッグをサイコロサイズの一煎用(2袋入り)にてご用意いたしました。ちょっとした粗品やプレゼントにもお勧めです。
  • 価格
    3,348
    価格
    3,348
    単価
    あたり 
    人気の高いお茶(かぶせ茶、煎茶、玄米茶)3種類を詰め合わせました。大切な方への贈り物や、さりげない贈り物にもおすすめです。
  • 価格
    2,754
    価格
    2,754
    単価
    あたり 
    人気のお茶4種類を、その日の気分で飲み比べたい方にぴったり。普段急須でお茶を飲まれない方でも、マグカップさえあればお楽しみ頂けます。ちょっとした粗品や気軽な贈り物にもお勧めです。
  • 価格
    3,888
    価格
    3,888
    単価
    あたり 
    人気のお茶二種類(煎茶・ほうじ茶)に加え、抹茶菓子人気No,1の「つじりの里」や、軽くて優しい食感の「抹茶せんべい」を詰めました。
  • 価格
    2,322
    価格
    2,322
    単価
    あたり 
    祇園辻利ラインナップの中でも、特に人気のお茶「煎茶 つじり八十八夜」は、さわやかな味わいと茎茶のまろやかさが調和した飲みやすい味わい。抹茶クリームと軽いロールせんべいの食感がたまらない、抹茶菓子人気No.1の「つじりの里」と一緒にお詰めしました。
  • 価格
    4,136
    価格
    4,136
    単価
    あたり 
    抹茶好きに送りたくなる抹茶尽くしの贈り物です。お子様から大人まで美味しく召し上がって頂けるお菓子ばかりで、おうちカフェのおともや、さりげない贈り物にもおすすめです。
  • 価格
    9,072
    価格
    9,072
    単価
    あたり 
    玉露・煎茶・ほうじ茶の中から、特別なシーンにお勧めしたい三種類をセットにしました。「玉露 瑞雲」「煎茶 特選つじり八十八夜」「ほうじ茶 古都かをり」。人気の抹茶菓子も三種詰め込んだギフトは、自分へのご褒美にも、上質な贈り物にもぴったりです。
  • 価格
    3,402
    価格
    3,402
    単価
    あたり 
    人気の抹茶菓子を3種詰め合わせたご進物です。お子様から大人まで美味しく召し上がって頂けるお菓子ばかりで、さりげない贈り物にもおすすめです。
  • 価格
    6,480
    価格
    6,480
    単価
    あたり 
    煎茶・玄米茶・ほうじ茶をお手軽に味わって頂けるティーバッグタイプに、人気の抹茶菓子も三種詰め込んだギフトです。 落ち着いた色合いのパッケージは季節の御挨拶や、およばれの際の手土産だけでなく、相手を偲ぶお気持ちが伝わる贈りものとして最適です。
  • 価格
    2,160
    価格
    2,160
    単価
    あたり 
    抹茶菓子人気No,1の「つじりの里」と「ぎおんの里」を一度に味わえる詰め合わせ。15本入りの詰め合わせは、手土産やご挨拶、贈り物にもぴったりです。
  • 価格
    2,052
    価格
    2,052
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    かぶせ茶「国清」は手軽に玉露のような旨味と煎茶の爽やかさを味わえることから、多くのお客様よりご愛顧いただいているお茶です。
  • 価格
    1,080
    価格
    1,080
    単価
    あたり 
    かぶせ茶「国清」は手軽に玉露のような旨味と煎茶の爽やかさを味わえることから、多くのお客様よりご愛顧いただいているお茶です。
  • 価格
    270
    価格
    270
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    玉露に似た甘さと、煎茶のさわやかさの両方を愉しめるかぶせ茶をお手軽に楽しんでいただけるようにティーバッグにしました。
  • 価格
    1,188
    価格
    1,188
    単価
    あたり 
    かぶせ茶をお手軽に楽しんでいただけるようにティーバッグにしました。
  • 価格
    2,052
    価格
    2,052
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    祇園辻利らしい甘めの王道煎茶として、人気の高い「つじり八十八夜」。 煎茶の葉に、少量の茎の部分を加えられており、「特選つじり八十八夜」よりも甘さが控えめ。煎茶が初めてという方から上級者まで幅広くおすすめです。
  • 価格
    1,080
    価格
    1,080
    単価
    あたり 
    祇園辻利の煎茶の中で人気の高い、煎茶「つじり八十八夜」。 煎茶の葉に、少量の茎の部分を加えられており、自然なお茶の要素が詰まった、祇園辻利らしい甘めの王道な味わいです。
  • 価格
    972
    価格
    972
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    ほうじ茶「京かをり」は焙じた葉の部分のみを使用していることが特長です。お食事やおやつ時など普段からほうじ茶をたくさん召し上がる方におすすめです。
  • 価格
    702
    価格
    702
    単価
    あたり 
    茶寮都路里でご提供している人気のほうじ茶。特に厳選された茶葉と茎の両方の部分を使用した、香り高い風味が特長です。
  • 価格
    972
    価格
    972
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    茶寮都路里でご提供している人気のほうじ茶。特に厳選された茶葉と茎の両方の部分を使用した、香り高い風味が特長です。
  • 価格
    1,188
    価格
    1,188
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    ほうじ茶「茶々娘」は焙じた茎の部分のみを使用していることが特長で、棒ほうじ茶ともいわれます。濃い水色ではありますが、味わいはさっぱりとしているので普段使いにもおすすめのほうじ茶です。
  • 価格
    1,404
    価格
    1,404
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    ほうじ茶「都路かをり」は厳選された茶葉と茎の両方を使用しており、香り高いほうじ香が特徴です。
  • 価格
    270
    価格
    270
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    人気のほうじ茶をお手軽に楽しんでいただけるようにティーバッグにしました。後片付けも簡単なので、時間や場所を選ばずにお使いいただけます。
  • 価格
    1,188
    価格
    1,188
    単価
    あたり 
    人気のほうじ茶をお手軽に楽しんでいただけるようにティーバッグにしました。後片付けも簡単なので、時間や場所を選ばずにお使いいただけます。
  • 価格
    810
    価格
    810
    単価
    あたり 
    良質な抹茶に砂糖を加えたほろ苦さと甘さが特長のグリーンティです。
  • 価格
    648
    価格
    648
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    落ち葉のような見た目と、焚き火のような独特のスモーキーな香りを持つ京都の日常茶。
  • 価格
    270
    価格
    270
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    おいしさと手軽さを兼ね備え、暑い季節だけでなく一年中楽しめる“日常のご褒美茶”としてご愛飲いただいている「水出し冷煎茶」。その魅力は、他のお茶のように温度や時間にこだわる必要もなく、手軽に「水」だけで美味しいお茶をお召し上がりいただけます。
  • 価格
    1,296
    価格
    1,296
    単価
    あたり 
    おいしさと手軽さを兼ね備え、暑い季節だけでなく一年中楽しめる“日常のご褒美茶”としてご愛飲いただいている「水出し冷煎茶」。その魅力は、他のお茶のように温度や時間にこだわる必要もなく、手軽に「水」だけで美味しいお茶をお召し上がりいただけます。
  • 価格
    8,640
    価格
    8,640
    単価
    あたり 
    「手摘み玉露」は祇園辻利の玉露のなかでも最上級の玉露です。一葉一葉丁寧に手摘みし、特に厳選した茶葉のみを使用。針のように細く仕上げられた茶葉は、まるで芸術作品のよう。ふくよかな香りと、濃厚でまろやかなうま味、とろりとした甘みを存分に感じていただけます。
  • 価格
    864
    価格
    864
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    炒り玄米の香ばしい香りと、煎茶のすっきりとした味わいが調和した「玄米茶」に、上質な抹茶を絶妙にブレンド。抹茶を加えることで、まろやかさが引き立ちます。香り高く、後味もやさしいため、幅広い年代の方にご好評いただいております。
  • 価格
    486
    価格
    486
    単価
    あたり 
    炒り玄米の香ばしい香りと、煎茶のすっきりとした味わいが調和した「玄米茶」に、上質な抹茶を絶妙にブレンド。抹茶を加えることで、まろやかさが引き立ちます。香り高く、後味もやさしいため、幅広い年代の方にご好評いただいております。
  • 価格
    1,080
    価格
    1,080
    単価
    あたり 
    薫り高いほうじ茶を、冷水でお手軽に。 わずか20分で抽出される、清涼感際立つ夏の定番商品「水出し冷煎茶」に、「水出しほうじ茶」が仲間入り!お手軽に、本格的なほうじ茶をお楽しみ頂けます。
  • 価格
    1,620
    価格
    1,620
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    薫り高いほうじ茶を、冷水でお手軽に。 わずか20分で抽出される、清涼感際立つ夏の定番商品「水出し冷煎茶」に、「水出しほうじ茶」が仲間入り!お手軽に、本格的なほうじ茶をお楽しみ頂けます。
  • 価格
    1,620
    価格
    1,620
    単価
    あたり 
    煎茶「八坂」は、しっかりとした優しい甘みと、ほどよいさわやかな渋みを両方感じていただける煎茶です。口に含んだ時にはほのかな甘みが、後口は煎茶らしいさわやかさを楽しんでいただけます。
  • 価格
    1,296
    価格
    1,296
    単価
    あたり 
    煎茶「千光」は、建仁寺 元管長竹田益州老大師様に命名していただきました。優しく控えめな甘味としっかりとした渋みを感じていただけるお茶で、バランスの良い味わいです。お食事に合わせて、または甘みがあるお茶が苦手な方にもおすすめです。
  • 価格
    1,296
    価格
    1,296
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    煎茶「天下一」は弊社が祇園辻利と改名する前、「辻利茶舗」の時代から長きに渡ってご愛顧いただいているお茶です。煎茶の特徴である渋みやコクがしっかりと感じられ、さわやかな味わいを楽しんでいただけます。お買い求めいただきやすい価格ですので、ご自宅での普段使いにも最適です。
  • 価格
    1,080
    価格
    1,080
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    煎茶「宇治の榮」は、祇園辻利の煎茶の中でも甘みが少なく、しっかりとした渋みを感じられるお茶です。口の中をリフレッシュしてくれるため、お食事にもぴったり。普段使いや、甘みのあるお茶が苦手な方にもおすすめです。
  • 価格
    2,160
    価格
    2,160
    単価
    あたり 
    煎茶「建仁」は祇園辻利の煎茶の中でも渋みが少なく、まろやかな甘みを感じていただけます。少し温度を下げて、じっくりと淹れていただくことでさらに甘みを引き出すことが出来ます。
  • 価格
    1,080
    価格
    1,080
    単価
    あたり 
    煎茶「東山」はすっきりとした上品な味わいが特徴で、日常的に召し上がっていただくのにもおすすめです。
  • 価格
    2,700
    価格
    2,700
    単価
    あたり 
    煎茶「榮西」はさわやかさ・うまみ・渋みの調和がとれており、上級煎茶の風格があります。甘さは控えめで、じっくりと淹れていただくことで王道の風味を感じていただけます。
  • 価格
    2,376
    価格
    2,376
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    「煎茶 葉上の誉」は祇園辻利の煎茶の中でも最上級の煎茶です。口に含んだとたんに煎茶特有の上品な甘みが口の中に広がり、まろやかな風味と爽やかな後味が広がり、<甘・旨・爽>の一体感を感じていただけます。
  • 価格
    4,320
    価格
    4,320
    単価
    あたり 
    「煎茶 葉上の誉」は祇園辻利の煎茶の中でも最上級の煎茶です。口に含んだとたんに煎茶特有の上品な甘みが口の中に広がり、まろやかな風味と爽やかな後味が広がり、<甘・旨・爽>の一体感を感じていただけます。
  • 価格
    270
    価格
    270
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    バランスの良い味わいの煎茶を、お手軽に楽しんでいただけるようにティーバッグにしました。後片付けも簡単なので、時間や場所を選ばずにお使いいただけます。
  • 価格
    1,188
    価格
    1,188
    単価
    あたり 
    バランスの良い味わいの煎茶を、お手軽に楽しんでいただけるようにティーバッグにしました。後片付けも簡単なので、時間や場所を選ばずにお使いいただけます。
  • 価格
    1,620
    価格
    1,620
    単価
    あたり 
    祇園辻利の煎茶の中でも特に人気の高い、煎茶「特選つじり八十八夜」。煎茶の葉に、少量の茎の部分を加えることで、さっぱりとした煎茶の味わいに、茎独特のまろやかさ・甘みを感じていただけます。煎茶が初めてという方にもおすすめのお茶です。
  • 価格
    1,080
    価格
    1,080
    単価
    あたり 
    祇園辻利自慢の抹茶にお砂糖を加え、お茶の風味そのままに、すっきりとした後味が特長のグリーンティ。
  • 価格
    864
    価格
    864
    単価
    あたり 
    「大黒」は使用している煎茶・玄米共に特に厳選したものを使用しており煎茶・玄米両方の風味をしっかりと感じていただけます。
  • 価格
    270
    価格
    270
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    炒り玄米の香ばしい香りと煎茶の調和のとれた味わいの玄米茶を、お手軽に楽しんでいただけるようにティーバッグにしました。後片付けも簡単なので、時間や場所を選ばずにお使いいただけます。
  • 価格
    972
    価格
    972
    単価
    あたり 
    炒り玄米の香ばしい香りと煎茶の調和のとれた味わいの玄米茶を、お手軽に楽しんでいただけるようにティーバッグにしました。後片付けも簡単なので、時間や場所を選ばずにお使いいただけます。
  • 価格
    4,320
    価格
    4,320
    単価
    あたり 
    玉露「天玉」は、弊社が祇園辻利と改名する前、「辻利茶舗」の時代から長きに渡ってご用命いただいているお茶です。玉露の特徴である甘み・うまみ・こくを存分に感じていただけます。
  • 価格
    5,400
    価格
    5,400
    単価
    あたり 
    玉露「天童」は建仁寺茶碑建立記念として誕生した玉露です。上質な茶葉を厳選して使用しておりますので、香りや甘み、コクはひときわ。後味の余韻まで甘さが残る極上の玉露です。
  • 価格
    3,240
    価格
    3,240
    単価
    あたり 
    玉露「瑞雲」は弊社が祇園辻利と改名する前、「辻利茶舗」の時代から長きに渡ってご用命いただいている玉露です。苦渋味が極めて少なく、旨味と甘味がしっかりと感じられる茶葉です。自分へのご褒美やリラックスしたい時の特別な一服としてお使いいただくのもおすすめです。
  • 価格
    2,700
    価格
    2,700
    単価
    あたり 
    「碧雲」は弊社が祇園辻利と改名する前、「辻利茶舗」の時代から長きに渡ってご用命いただいている玉露です。
  • 価格
    291
    価格
    291
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    玉露をお手軽に楽しんでいただけるようにティーバッグにしました。
  • 価格
    2,052
    価格
    2,052
    単価
    あたり 
    玉露をお手軽に楽しんでいただけるようにティーバッグにしました。
  • 価格
    9,720
    価格
    9,720
    単価
    あたり 
    冷蔵配送
    古くからある禅の教えをもとに、時を忘れ、お茶をいただくことだけに集中することで得られる幸福感をこのボトリングティーの価値として捉え、新しいお茶のカタチを提案します。 濃縮された圧倒的な旨味が口いっぱいに広がる中に、優しい甘味を感じた後、爽快ですっきりとした後味が訪れます。
  • 価格
    1,620
    価格
    1,620
    単価
    あたり 
    「夕雁」は祇園辻利の雁ヶ音茶の中でも唯一、玉露の茎を使用しているのが特長です。玉露の茎は煎茶に比べ、甘み成分が多く含まれていますのでよりまろやかな味わいを楽しんでいただけます。
  • 価格
    1,080
    価格
    1,080
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    「抹茶入り白折」は雁ヶ音茶に抹茶をブレンドして仕上げているのが特徴です。
  • 価格
    594
    価格
    594
    単価
    あたり 
    「抹茶入り白折」は雁ヶ音茶に抹茶をブレンドして仕上げているのが特徴です。抹茶を入れることで出る鮮やかな水色が目を惹きます。雁ヶ音茶の特徴であるまろやかさをさらに感じていただくことが出来る、日常使いにおすすめのお茶です。
  • 価格
    1,080
    価格
    1,080
    単価
    あたり 
    ※のし・包装不可
    「雁ヶ音玄米茶」は茶葉に茎(雁ヶ音)の部分を使用していることが大きな特徴です。飲みやすくすっきりとした味わいで日常的に召し上がっていただくのにとてもおすすめです。

イチオシ特集

ページの先頭に戻る