5,000円以上購入で送料無料!

1/1
茶零
茶零
茶零
茶零
茶零
茶零
茶零
茶零
茶零
茶零
茶零
茶零
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 茶零
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 茶零
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 茶零
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 茶零
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 茶零
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 茶零
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 茶零
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 茶零
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 茶零
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 茶零
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 茶零
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 茶零

茶零

冷蔵配送
価格
9,720 税込
価格
9,720 税込
価格
税込
売り切れ
単価
あたり 税込
掛け紙(のし)の設定を変更する

掛け紙(のし)を設定する

掛け紙(のし)のかけ方 内のしの場合は必ず包装あり(有料・55円税込)をお選びください

名入れ

名入れ文字に旧字体を使用されると正しく印字されません(例:𠮷)、
お手数ですが、常用漢字でご入力ください

この内容で設定する

価格
9,720 税込
価格
9,720 税込
価格
税込
売り切れ
単価
あたり 税込
  • 商品紹介
  • 仕 様

心を浄化させる究極の茶。

古くからある禅の教えをもとに、時を忘れ、お茶をいただくことだけに集中することで得られる幸福感をこのボトリングティーの価値として捉え、新しいお茶のカタチを提案します。
【ボトリングティー茶零】左:750ml、右:375ml

茶零の由来 -伝統を重んじて、新たな和の創造-

臨済宗建仁寺派をはじめ、禅宗の寺院で毎日行われる儀式「茶礼(されい)」。
いわゆるミーティングや3時のティータイムなどの目的で行われ、一つの釜で沸かしたお茶を大勢で共有する行為により、修行僧同士の関係を深める。
その精神を受けて「茶礼(されい)」の呼び名を引き継ぐ。

古く、お茶は禅とともに日本に伝えられたもの。
禅では、心を無(零/ゼロ)にすることで、未来への不安、過去の成功体験から反省まで、全てを忘れて心を整えていくことで日常の全てのストレスから解放されるという教えがあり、そこから名に「零」を。

お茶の持つ旨味、栄養分を極限まで抽出した茶殻は、再利用しサスティナブルな展開を予定。
茶殻を無駄にしない考え方から禅宗のもったいない精神にならい、「零」にすることを目指す。

味わいと品質だけを追求

ほのかで青々とした覆い香(お茶摘み前に日光を遮ることで生み出される磯のような香り)の、大自然を彷彿させる優雅な香り。 濃縮された圧倒的な旨味が口いっぱいに広がる中に、優しい甘味を感じた後、爽快ですっきりとした後味が訪れます。

茶本来の力を引き出す長時間抽出

上質な宇治茶だからできる品質保持 原材料は「茶葉と水」のみ。酸化防止剤(ビタミンC)や香料、着色料は一切使用せず、 無添加飲料でありながら、上質な宇治茶の品質を長時間維持しています。(冷蔵で6カ月程度)

無添加の旨味 食とのマリアージュ

無添加だからこそ成し得る、茶葉本来の圧倒的な旨味。茶零は、従来のように味わいの余韻をリセットする役割のお茶ではなく、料理の素材や味わいと相乗効果を生み出すことで様々なマリアージュが期待できます。

お茶の起源、建仁寺の風神雷神が宿るボトルパッケージ

建仁寺蔵・俵屋宗達筆の屏風が「風神雷神図をモチーフとしたラベルデザインは、当時最先端の現代アートといわれた日本芸術の象徴。新しいお茶のカタチと、伝統的な茶本来の味わいを守り続けるという二つの意思が込められています。シックで高級感漂う外箱をお付けしておりますので、大切な方への贈りものとしてもお薦めです。


賞味期限 到着時、残60日保証(製造時より6カ月)
内容量 375ml
750ml

2 レビュー レビューを書く
ページの先頭に戻る