- 商品紹介
- 仕 様
商品体裁について
- 推奨手提げ袋【紙手提げSサイズ/ビニール手提げMサイズ】。1セットが入るサイズになります。
つるり、もっちり。麺なる抹茶。
京都・祇園の茶文化を、日々の食卓へ。
伝統と技が凝縮された「抹茶うどん」には祇園辻利が選び抜いた抹茶をたっぷりと使用。 香りや彩りを丁寧に練り込んだ麺は、抹茶本来の豊かな風味をそのままに、こだわりのコシと喉ごしを兼ね備えた一杯です。
脈々と継がれた「職人の技」が
織り成す美味しさの原点
製麺は、老舗製麺所による「手打ち式包丁切製法」。讃岐うどん職人の手切りの繊細さを再現し、1本1本丁寧に細切り。角が立ったしっかりとしたコシと、つるりとした喉越しが魅力です。いつの時代にも、人の成せる技こそが、美味しさの原点なのです。
国産小麦の香りとコシを活かした細麺を、低温でじっくり2日間かけて乾燥。抹茶の香りがふわりと広がる、心地よい喉越しと食べ応えの絶妙なバランスを実現しました。抹茶の美しさと、伝統の技が織りなす、滋味深い一杯をどうぞ。
贈答品にもおすすめ
古来より、長い麺は縁起が良いとされ、特別な日に欠かせない食文化として親しまれてきました。長く伸びる麺は「長寿」の象徴であり、途切れることなく長く続く姿は「末永い幸せ」や「夫婦円満」の願いが込められています。その由緒から、結納や婚礼の引き出物としても大変喜ばれてきた逸品です。ご自宅用だけでなく、ご家庭での祝い事や、大切な方への心尽くしの贈答品としていかがでしょうか。
お召し上がり方
原材料名 | めん[小麦粉(小麦(国産))、食塩、緑茶、でん粉] つゆ[しょうゆ(大豆、小麦を含む)、果糖ぶどう糖液糖、食塩、砂糖、かつおぶし、いわしにぼし、米発酵調味料、こんぶエキス(さばを含む)/調味料(アミノ酸等)] |
---|---|
内容量 | 220g(めん180g、つゆ20ml×2) |
保存方法 | ・直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保存してください ・抹茶の香りや色味を保つため、冷暗所で保存し、開封後はお早めにお召し上がりください |
商品サイズ | H240mm × W94mm × D40mm |
特定原材料名(アレルゲン28品目) | 小麦・大豆・さば |
栄養成分表示(推定値) | エネルギー:326kcal たんぱく質:10.2g 脂 質:1.5g 炭 水 化 物:67.9g 食塩相当量:6.7g ※1食(乾めん90g、つゆ20ml)あたり |
2 レビュー
レビューを書く
人気商品
お茶
お菓子
アイス
ギフト
-
- 価格
- 1,998円
- 価格
- 1,998円
- 単価
- あたり
-
- 価格
- 378円〜
- 価格
- 378円〜
- 単価
- あたり
-
- 価格
- 1,728円
- 価格
- 1,728円
- 単価
- あたり
-
- 価格
- 1,620円
- 価格
- 1,620円
- 単価
- あたり
-
- 価格
- 1,296円
- 価格
- 1,296円
- 単価
- あたり
-
- 価格
- 756円〜
- 価格
- 756円〜
- 単価
- あたり
-
- 価格
- 4,968円
- 価格
- 4,968円
- 単価
- あたり
-
- 価格
- 3,350円
- 価格
- 3,350円
- 単価
- あたり
-
- 価格
- 4,900円
- 価格
- 4,900円
- 単価
- あたり
-
- 価格
- 4,000円
- 価格
- 4,000円
- 単価
- あたり
-
- 価格
- 4,900円
- 価格
- 4,900円
- 単価
- あたり
-
- 価格
- 4,900円
- 価格
- 4,900円
- 単価
- あたり
-
- 価格
- 2,484円
- 価格
- 2,484円
- 単価
- あたり
-
- 価格
- 3,402円
- 価格
- 3,402円
- 単価
- あたり
-
- 価格
- 6,804円
- 価格
- 6,804円
- 単価
- あたり
-
- 価格
- 3,024円
- 価格
- 3,024円
- 単価
- あたり
-
- 価格
- 5,842円
- 価格
- 5,842円
- 単価
- あたり