5,000円以上購入で送料無料!

水だけなのに、こんなに美味しい「水出し冷煎茶」

暮らしにやさしい一服を —
祇園辻利がすすめる、「水出し冷煎茶」という新しい日常

 

梅雨のおとずれとともに、夏の足音も静かに近づいています。

冷たい飲みものが恋しくなるこの季節。
祇園辻利がこの夏、本気でおすすめしたいのが、「水出し冷煎茶」です。

水だけで手軽に淹れられる「水出し茶」や「コールドブリューティー」は、忙しい毎日の中にも、ほんの少しの丁寧さと、やすらぎを運んでくれます。
心地よい涼を感じながら、お茶の本質に触れる、そんな新しい日常のご提案です。

 

「水出し冷煎茶」ってどんなお茶?

通常のお茶は、お湯の温度や抽出時間に細やかな気配りが求められます。
特に上質なお茶は、その香味の繊細さゆえに、淹れ方一つで味わいが大きく変わってしまうほど。

一方、「水出し冷煎茶」は、水だけでゆっくりと旨みを引き出すお茶。渋みが抑えられ、まろやかで澄んだ味わいが特徴です。冷水による抽出だからこそ、お茶のもつ自然な甘みや香りが、やさしく広がります。

暑い季節でもお湯を沸かす手間は不要。茶葉と水をボトルに入れて冷蔵庫で約20分間置くだけ。入浴前に仕込んでおけば、お風呂上りにはご褒美のような一杯が完成します。

ペットボトルでは味わえない、ほんまもんの一杯を

市販のペットボトル入り緑茶は、たしかに便利です。でも、祇園辻利が目指すのは、ただの「冷たいお茶」ではありません。

私たちが大切にしたいのは、「茶葉から淹れることによる、お茶本来の力」です。

たとえば、緑茶に多く含まれるカテキンは、ポリフェノールの一種。天然の抗酸化作用があることで知られています。このカテキンは、生活習慣病の予防や美容・健康への関心が高まる中、特に注目されている成分です。

京都府の調査によると、急須で淹れた煎茶には、ペットボトル緑茶の約1.4倍のポリフェノールが、さらにカテキンにおいては約2.5倍もの量が含まれているという結果が報告されています(※京都府消費生活科学センター調べ)。

つまり、同じ「緑茶」でも、淹れ方によって、私たちが体に取り入れる成分の量には大きな違いがあるのです。

お気に入りのマイボトルに、自分で淹れた水出し冷煎茶を入れて持ち歩く。ほんの少しの手間が、暮らしに静かな豊かさをもたらします。


 

私たち祇園辻利が提唱するのは、「お茶のある暮らし」。

喉を潤すだけではない、心と体に染みわたるような一杯を、暮らしのなかへ。

水さえあれば淹れられる、祇園辻利の「水出し冷煎茶」のやさしい味わいを、ぜひ体感してみてください。

便利なお試し1WEEKセットはこちら

冷煎茶特集サイトはこちら

おすすめ記事一覧

一覧へ戻る

祇園辻利オンラインショップ

京都・祇園に本店を構える祇園辻利は、創業1860年の宇治茶専門店。
京都・祇園の地から、最高の宇治茶をお届けします。
茶葉には色々な味わいがあり、抹茶には色々な愉しみ方があります。
京都・祇園の風情とともに、「ほんまもん」のお茶の美味しさを味わっていただくことが私たちの喜びです。
ぜひ一度オンラインショップや京都・東京・大阪にございます店舗にお越しください。

ページの先頭に戻る